Google AdSense

ブログでGoogle Adsenseの毎月の広告収益が8000円を越えるにはどれぐらいのPV数と時間が必要?目安は月間2万5千PV程度?8000円到達までの期間は人によって違う?最低でも半年から1年は必要になる?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちはnobu(@adsense1102)です★

今回はGoogle Adsenseの毎月の収益が8000円を越えてきたら変わる人の思考についてです☆

副業収入は人の心に余裕を持たせますよね。
nobu

Google Adsenseの収益が8000円までの道程…毎月振り込まれるまでの期間やPV数の目安は?


Googleアドセンスで稼ぐ方法

前回の記事でGoogle AdsenseのPINコードの記事を書きました。

Google Adsenseの個人識別番号PINコードとは何?収益が1000円を超えたら送られてくる?アカウントのセキュリティを確保することが目的?どれぐらいの時間でピンコードは到着する?

こんにちはnobuです★今回はGoogle Adsenseの懐かしい思い出。スタート地点であるPINコードについてです☆ 懐かしいぃ~(*^。^*)Google Adsenseはここから始まる nob ...

続きを見る

この後、僕のWordPressブログが運営半年目でついにトレンド記事でバズりました。

PV数は1記事で15000PVでその日の収益は1日でなんと5000円

そしてそのままの勢いでその月のアドセンス収益は8000円を超えた。

PINコード送られて来てから初振り込みまでその後何年掛かるんだろうと思っていたがまさかの、

Google Adsenseの最低振込額8000円をいきなり達成してしまいました。

 

これがブログなのか。

個人的にWordPressのブログは一回バズると一気に加速して行く傾向があります。

僕もここからは一気に右肩上がりに伸びて行きました。

1ヶ月500円だったGoogle Adsenseの収益がバズッた次の月には一気に3000円になりさらに翌月5000円になり、

ブログ運営8ヶ月目ぐらいからは毎月当たり前のように8000円を超えるようになりました。

もはや自分でも信じられない事ですがこれが現実。僕は運営8ヶ月目で毎月Google Adsenseの収益が振り込まれるようになりました☆

PV数的にもGoogleのアップデートに被弾するまでは右肩上がりに増え続け3万PVを超えてました。1日1000PV行けば日に300円。毎月8000円の最低振り込みラインは優に超えます。

ブログって伸び出すと本当に楽しい☆

そしてブログというネットビジネスは元々そういう仕組みなんですね。

すぐに収益は出ない。積み重ね、積み重ね、積み重ねても収益は0。

しかし、それでも諦めなければその先に道はあるのです。

Google Adsenseの安定感と振り込まれるまでのスピーディーさの魅力

Google Adsenseの収益は毎月8000円を超えるようになると、

他のASPなんかとは違いスピーディーに翌月には収益が振り込まれる。

 

だからお金を稼いでいる実感が凄いあるんですよね

では少し当時の僕のGoogle Adsenseの収益別思考の変化に迫りましょう♪

月に収益500円の頃は…

「はぁこんだけ寝不足で頑張っても缶ビール2本か…

月に収益3000円になると…

「まぁまぁいい5キロのお米買えるやん! 俺も少しは成長したな。

月に収益5000円になると…

「ついに10キロの米が買える。1ヶ月の米代浮いたぁ〜

毎月8000円を超えると…

「さっ、今日もハーゲンダッツ食うか。毎日ハーゲンダッツ分以上稼いでるしこれ位の贅沢当然だろ♪俺ももう立派なブロガーだな(*^。^*)」

 

こんな感じでしたね。笑

本当に馬鹿みたいな事書いてますが、当時の僕の頭の中はいつもこんな感じの高揚感でしたね。常に。

 

今ではAdSenseだけに収益を絞ってもまぁまぁの収益になるので、今でも仕事中にお昼外食した時とかに

あぁ〜このお昼ご飯の定食ブログ収益でタダで食えてるんだなぁ…」としみじみします。

頑張って来て良かったって本当に思う瞬間ですね。些細なことではありますが確かな幸せを実感できてきます。

Google Adsenseで大切なマインド論


Google Adsense

勿論毎月の収益が8000円になるまでも一筋縄ではありませんでした。何度も挫折してます。

まぁだから今でも初心は忘れてないですね。

ブログやってると波があり良い時も悪い時も勿論ありますからね。

僕の絶対的なマインド的にはこの3つ

①良質な記事を書く

②継続はチカラ

③ネットビジネスは甘くない

この3つですね。もはやこれは普遍的でブログでは鉄則の絶対的な思想です。

特に②と③です。

②は③とも絡みますがブログって月に1万円以上収益が出る前に辞める人が9割です。この辺を少し深掘りしましょうか。

ブログやアフィリエイトで大切な心得

①の良質な記事を書く

これはもはやブログ書く上では当たり前とも言えますね。

とにかくユーザーに対して有用性のあり内容のある記事を書くことを意識する。

それを意識すれば自ずとGoogleが拾ってくれました。そして読者も必ず増えて行きます。

個人のブログサイトのコンテンツは量より質が大切な時代に突入!Googleから検索順位で高評価を得るためには投稿記事のリライトはSEOの最重要項目!ユーザーにとって有用性のあるブログサイトを目指そう!

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

続きを見る

 

継続はチカラ

何があっても辞めるな!ブログも月に1万円以上稼げずに辞めていく人が全体の9割。

つまり90%以上の人は稼げる前に諦めて辞めていくのです。

とても勿体無いですね今の小生から言わせると。

今現在日本には400万人のアフィリエイターがいると言われています。その中で1日のPV数が100を越えるブロガーはたった1割。

勿論僕も本業の合間を塗ってブログ書いてたんで寝不足とか全然アクセ数伸びなくて稼げなくてもう辞めようかな…

なんて時は始めの頃は何度もありました。

しかし辞めなかった。諦めなかったのです。これが継続です。

結果それは力となり今に繋がって来ます。やはり継続はチカラです。

これを聞くと勇気出ませんか?いかに皆継続せずに辞めて行くかという事です。辞めれば終わりです。でも続けていればチャンスは必ず巡って来る…

ブログ運営は人によって向いている向いていないがある?ブログで1番大切なのはブログに対する心構え!まずは1年止めずに諦めずに飽きずに継続してみよう!

こんにちはnobu(@adsense1102)です★☆今回はブログは最初の半年が肝心だというお話です 大人になると継続は難しいもんだなぁ… nobu ブログは最初の半年が勝負!   ブログも ...

続きを見る

ネットビジネスは甘くない

これも本当にしみじみ感じます。小生もバズった波に乗って更には、

Googleの年に数回行われるコアアルゴリズムアップデートにも上手く乗っかり続けて、

どんどんアクセス数も伸びて行き本業の収益の背中が見えて来るぐらい迄は行きましたが、

2019年3月のコアアルゴリズムで奈落の底に突き落とされました。笑

 

まぁ今でも多少の収益はありますがあの当時は本当に仕事が手につかなかったですね。辛かったわ。マジで。

やっぱりネットビジネスって甘く無いと思いました。

今のネット社会ではブログ運営はレッドオーシャンで稼ぐのは大変で甘くない…アクセスを集めて広告収益を得るYouTubeのキャッチコピー「好きなことして生きていこう」は中々難しいという話!

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回はあなたは好きなことしてますか!?今回はこれがテーマです☆ ブログがバズる可能性は…??? nobu 好きなことして生きていこう…は無理!? 僕 ...

続きを見る

今の時代のブログは甘くない!大切なこととは?

まぁアクセス数とか収益以外にも長くブログを運営していると色々な問題がブログなんかをやっていると起こるので注意が必要です。

これからこのnobublogでも書いていきますが僕も色々寄り道しながら頑張って来ました。

今のブログ界隈は甘くはありません。

本当に若くても凄いセンスのある方もいますし、

皆さん素人でもTwitter等から有益情報をインプットし自分のブログに生かしているので本当にまとまったサイトが多かったり

僕がブログ始めた2016年頃と比べても比較にならない位ブログのレベルは上がっていると言えます。

 

勝つ為には勉強してライバル達に負けない有益な内容で勝負するしかありません。

そして継続して最後は勝ちましょう☆

 

いくらセンスがあっても継続出来る才能まであるとは限りません。センスで負けているともし感じても意地でも諦めない精神力で勝ちましょう。

僕はそうして来ました。笑

多分継続だけは誰にも負けなかったと思います。だから今でも続けて来れてます。

ライティングスキルや知識などははとりあえずブログさえ辞めなければ自ずと身に付きますし後でゆっくり勉強していけばいいだけです。

これからブログがさらに戦国時代に突入しても大切なことは変わらない。

「継続は力」

ではまたnobuでした☆

☆ブログ収益化おすすめ本★

★5と0のつく日はポイント5倍☆

☆楽天スーパーSALE開催中☆

◇楽天市場でお得にお買い物◇

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-Google AdSense
-, , ,