ブログ運営

個人の運営するブログで1日1000PVは凄い?普通?少ない?月間アベレージ3万PVを越えるとブログに変化が起こる?3万PVの収益は?ここまで辿り着けずにブログを止める人が9割以上?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログの1日1000pv、月間3万PVからの変化についてです☆

ブログは伸びだすと一気だ!あなたはそこまで辿り着けますか!?
nobu

ブログのPV数は伸び出すと止まらない!?


ブログ術大全

まず最初に夢のある事を言っておきましょう。ブログというのは伸び出すと止まりません!

僕のブログも何度もアクセス数、PV数の壁にはぶつかって来ました。

月間5000PVの壁、大台的な月間1万PVの壁など。

しかしPV数が爆発的に伸びてくるのはこの先の1日1000PVを超えて来た辺りからです!

つまり月間3万PVを超えてからですね☆

よくブログの基準のように言われる都市伝説みたいな感じの1日1000PVからがブログのアクセス数が伸びる始まり。

なんて言いますが体験談で言うとホントですね。

僕のメインのWordPressのブログも1日に500PVの壁が超えれなくて長い間横ばいだったが、

記事がバズったりGoogleのアップデートで評価され1日1000PV超えてからは一気に毎日の平均PVが伸びました!

全ての記事の平均PVが上ってブログが一回りも二回りも成長した感じです☆

正に一度伸び出すとブログは止まらない!って感じでブログの殻を破った感じですね。

なかなかスーパーサイヤ人になれなかったべジータがついに限界を超えてスーパーサイヤ人になった感じですw

アベレージ1日1000PVまで自分を信じてブログを止めずに続けれるかが成功の鍵!

ブログのPV数が伸びる要因は色々ありますね。

ドメインパワーが伸びた、被リンクが増えた、内部リンクが増えた、SEOが強くなった、記事数が増えた、など色々な要素があります。

でも、ブログってやっぱり面白いです!多分ここまで来れずにブログ止める人って、星の数程いると思うんですよ。マジで。(笑)

「あぁ~あ。全然アクセス数伸びないし、収益出ねぇや!やぁ〜めよ!」

って感じでしょう。ここまで我慢して来ればこうなるってのが分かってれば誰も諦めないんですけどね最初から。

でもその未来のビジョンがなかなか見えないものなのですよね。成功体験がないわけですから仕方のないことですが。

継続する才能が必要になりますね。ブログのアクセス数が伸びるのはその努力に対するご褒美のような物ですね。

まぁ諦めなくて良かった!(笑)僕もブラック企業の仕事の合間を縫いながら年間で400記事ぐらい書いてましたからね。削ったのは勿論睡眠時間。

もうそこ以外社会人が副業始めて削る所は無い。 ホント頑張っといて良かったと今では思っています。

1日1000PVを超えると意味を持ってくるGoogle AdSenseのページRPM

AdSense攻略本

1日に1000PVになるとブログとして変ってくる事が色々ある。

1番分かり易いのがGoogle AdSenseの管理画面にあるこのページRPMの機能。

ブログ始めた頃は何なんやろこの数字?何ページRPMって?なんて思っていた。笑

ページRPMとはようは…

ポイント

クリック単価(CPC)×クリック率(ページCTR)×1000(PV)=収益額(ページRPM)

しかしそれを知った所でその頃はまだ意味がない。

当然その頃は月に3万PVや、1日に1000PVなんて当然無かったし夢見たいな数字でまさか自分がいずれそこまでいけるなんて考えてもいない頃でしたね。

自分もブログも信じ切れてはいなかったから。

しかしいつの間にか1日1000PVが毎日当たり前のようになるとありがたい事にこの数値はかなり便利で参考になっております。

ページRPMはこのままのペースで行けば今日の収益これぐらいって言う目安になるので。それが一目で分かるのはとてもいい機能☆

やはりアドセンスでもアフィリエイトでも日に1000PVからが本当のスタートですね☆

取り敢えずブログ初心者はまずGoogle AdSenseの審査合格を目指すのが1つのスタートラインですね☆

ブログが日に1000PVに到達すればアドセンスのクリック数が10/日を下回らなくなって来る!

まぁPVが増えてくると当たり前なんですがGoogle Adsenseと言うのはとても分かりやすいシステムというかプログラムです。

適切な広告配置とオーガニック検索で自分のブログサイトに訪れたユーザーが読むに値する内容であれば、

大体100PVに1回位は広告がクリックされます。つまりページCTRが1%ですね☆

上手くやられている方なら2〜3%の方もおられるかと思いますが平均的には1%程度です。

ね?凄く分かりやすいでしょう?

つまり上で書いたようにコンスタントに1000PV/日あれば1日にAdsenseの広告クリック数が10クリックを下回らなくなるのです。

Adsense始めた頃って2桁のクリック数なんて夢のまた夢みたいな感じですよね。しかしやはり継続は力。

Google Adsenseの強みはコンテンツターゲティング広告?


Google AdSense

やはりAdsenseの強さはコンテンツターゲティング広告!

記事とマッチングした広告が勝手に表示されてくれるので、やたらに低いページCTRが出る事は普通ならありえません。

1日1000PVを超えればAdsenseだけで月8000円以上の収益を出すと言う事です。

1000PVあれば1日のアドセンスだけの収益で300円以上。月間の収益が1万円に迫ります。

諭吉さんにまで成長すればブログ収益もお小遣いとして成立してきますね。w

Google Adsenseからの収益が毎月振り込まれるのが当たり前になる。

まぁここまで来るのも中々大変な事なんですけどね。

でも夢があるなぁ~と感じますね。Google Adsense。

ブログの世界は諦めなかった人達のその後の世界線…


ブログって本当に奥が深い。

夢のある話を書いてきましたがやはり今の時代のブログは甘くない。

勿論Googleのコアアルゴリズムのアップデートもあるし一気に地の底に沈む事も充分にある。

僕自信も既に何回も挫折を味わってきた。

でもそこで諦めなかったから今でも生きている。だからその情報を発信出来る訳です。

ブログの世界はそんなところです。

ある程度のブログ歴でアプデで被弾していないブロガーはまずいません。

それでも諦めずにまたその歩を進める。

ブログ界は諦めなかったブロガーの世界。

諦めてはダメですよ。それは誰もが通った道だから。

ではまたnobu(@adsense1102)でした☆

☆ブログ収益化おすすめ本★

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-ブログ運営
-, ,