ブログ運営

Amazonアソシエイト本家の審査合格を目指す意味とは?本家ともしもアフィリエイト経由の違いは?3件の商品販売が必要になって難易度が上がった?Mobile Popoverで売り上げ30%アップ?商品料率が一番高い!本家だけのバナー広告が豊富!APIがもらえてRinkerが使える!

このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもnobuです☆今回は本家のAmazonアソシエイトのおすすめのポイントについての記事です☆

Amazon アソシエイト・プログラムの本家を導入する意味とは?


Amazon アソシエイト

今回はAmazonアソシエイトの本家の審査を受ける意味についてです。

なぜ本家をブログサイトに導入する意味があるのか?もしもアフィリエイト経由でもAmazonアソシエイトは使えます。

僕は本家のAmazonアソシエイトともしもアフィリエイト経由のAmazonアソシエイト両方の審査に通っていますのでその差などについてお話します。

しかし…

①本家のAmazonアソシエイトを使う理由 本家だけの豊富なバナー広告

やはり本家。本家ではもしもアフィリエイトなどでは使えない豊富な広告が使えます。

バナー広告はサイズも豊富で種類もたくさんあるのでもしもアフィリエイト以上のクリック率を出せる可能性大です。

②本家のAmazonアソシエイトを使う理由 本家の審査に合格すると自分だけのAPIがもらえる

そして本家のAmazonアソシエイト合格すると自分だけのAPIが貰える。

Amazonアソシエイトで商品を販売するには必ず必要でもしもアフィリエイトなどではもらえないので正にアマゾンに認められ業務提携をした瞬間だ。

まぁカッコ良く言いすぎかな。笑

③本家のAmazonアソシエイトを使う理由 APIの取得でWordPressプラグインのRinkerが使用可能に

Amazonアソシエイト審査通過でAPIを取得すればWordPressプラグインのRinkerなどでもAmazon商品を取り込めるようになる。

これによって物販がかなり有利になる。AmazonのAPIなしでもPochippなどで代用できるが有料なので心置きなく使うためにはどうしても欲しいAPIなので頑張って取得しましょう。

今現在カエレバなどはそのAPI問題で楽天検索になっているがこれによりそれが解決しますし。

④本家のAmazonアソシエイトを使う理由 もしもアフィリエイト経由と比べても本家が最高料率

そして今は料率が本家のアマゾンアソシエイトが最高料率です。

以前まではもしもアフィリエイトでも同じ料率でしたが変更され今現在はアマゾンが最高料率となっている。

まぁじゃないと本家の意味がなかったのでこの辺はいずれこうなると思ってたけど。

⑤本家のAmazonアソシエイトを使う理由 本家だけMobile Popoverが使える

そして何よりも違うのがMobile Popover(モバイルポップオーバー)。この為に本家通す意味があるとも言えるぐらいです。それぐらい価値のあるものだといえる。

要はオーバーレイ広告ですね。でもユーザーの購入意欲を高めれるマッチしたオーバーレイ広告なので意味がある。

この辺は知らない人も多いかもね。これだけでもかなり収益改善されるよ。最大で30%改善したなんて調査もあるぐらいだ。

Amazonアソシエイトの本家はやっぱり凄い。

今モバイル端末でこの記事を見ている人はスマホの下に広告が出ているはずです。これが使えるようになる。

2020年3月にAmazonアソシエイトの審査方法が変わった?3件の商品販売のノルマが追加

実は僕もAmazonアソシエイトは昔に審査落ちてます。こんな偉そうにここまで書いてきてるのに落ちとんかい!って感じですが。w

僕もアマゾンはもしもアフィリエイト経由のみでいいかなと思って諦めていました。しかしMobile Popoverがどうしても使いたくなって調べていると2020年3月にAmazonアソシエイトは審査方法が変更され、

商品販売の3件成約のノルマが設けられていた。

昔に落ちてるしなぁ。てかアマゾンだけは正直2020年3月以前に数度審査落ちてしていた。PV数的にも10万以上あるサイトでも審査落ち。なんでやねん!と叫びたくなるところです。

しかし審査変わったんなら試しにもう1回だけ…と思って審査出したらまさかの合格。3件自体はバナー広告1個貼って数日でクリア。まぁPV数あれば3件は余裕なので。

この審査方法の変更は普通なら審査を厳しくするために行われた改変のはずですが僕のサイトでは逆にすぐ達成したので良質なサイトと思ってくれたのではと思っています。

今まで審査通らなかった方も1度騙されたと思って受けてみるべきです。審査基準変わってるみたいだし。

多分落ちた人はもしもアフィリエイト経由の人多いと思うし。

Amazonアソシエイトだけの5大特典

今回は5つ本家のおすすめの機能紹介しました☆

にAmazonアソシエイトの機能5つは…

ポイント

・AmazonアソシエイトのAPIの取得

・APIを使用するRinkerが使える

・Mobile Popover(モバイルポップオーバー)

・商品別料率が本家が最高料率

・本家だけで使える豊富なバナー広告

カエレバにしてもAPI使えないのでRinkerでAPIが必要。モバイルポップオーバーも使えるしいいとこ尽くしだ。

バナー広告も色々使えるしね。今なら5000円の最低支払毎月もクリアできるPV数あるし。

やっと本当のアマゾンアソシエイトと業務提携出来ました。もしもはAmazonの審査も緩いし個人的には偽物だと思ったので本当に嬉しい。

勿論もしもアフィリエイトを悪く言うつもりはないですか。

Mobile Popoverも思惑通りかなり成果だしてくれてるし最高ですね。流石アマゾン。

物販系はアマゾンと楽天アフィリエイトがあれば充分すぎるぐらいですね。

PV数さえあれば充分稼げます。アマゾンは料率も高いしユーザーからの信用もあるので結構成約の敷居も低いので本当におすすめです☆

どうせ物販やるなら本家でしょう♬

ある程度ブログに自信のついた皆さんも1度アマゾンのアソシエイトの審査を受けてみてはいかが?

ではまた☆

☆ブログ収益化おすすめ本★

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-ブログ運営