アフィリエイト ブログ×仕事

日本はもうオワコン?本業の仕事の収入だけでは幸せになれない時代…副業ブログ始めよう!本業以外の収入源を副業で作る!選択肢を間違ってはダメ!バイトに行く時間は無い!

このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも自分です☆昨年末から忘年会ラッシュ、もうすぐ新年会ラッシュに突入しますがそこでの友人や先輩の話の中で感じた社会のヤバさについて今回は触れています。
nobu
社長
へぇそれは気になりますねぇ~何だろう?

本業の仕事の収入1本では幸せになれないという残酷な時代に突入…実社会に感じる違和感…

今回のブログでは2023年になりましたので、少し2022年の年末を振り返ってみました。

忙しい年末の12月。皆さんもコロナウイルスも落ち着いてきて忘年会シーズンで毎週のように会社や個人間の友達同士の忘年会等の行事があったのではないでしょうか?

僕も去年の年末は忘年会に行って来ましたが、そこで感じた会話から見る社会の貧困についてです。

友人同士で集まるとやはりお金の話に…

 

友人同士で集まって飲み会となるとやはり「お前給料いくら貰ってるんだ?」等のお金の話に一度はなりますよね。

特に会社の社員同士の飲み会ではなく、友人同士だと全員が違う会社なので職種も体形も給料もみんなバラバラです。そりゃ興味はありますよね。

バラバラといっても、大企業とかの奴も周りにいないので一定のラインを飛び越える事は勿論無い訳です。

言っても月給30万あるとか無いとかの低いレベルです。

サービス業に特権階級があった!?土日祝出勤のサービス業のメリットとは?

そんな中で、結婚して子供もいれば自分に使える金は皆無に等しい。ウチの会社はブラック企業です。 しかし、サービス業な為土日祝が休みではありません。

人がいなければ何十連勤でもします。33連勤とかが僕はありましたね。地獄です。(_)笑

しかし… それ故に休日出勤が出来ます。それが付けば給料は勿論身体と精神はシンドいながらもお金は貰えます。

それが出来ないホワイト企業は…

給料が上がらない限りは固定された金額の中でやり繰りする必要があります。

これは一般的な会社の営業マンにはないある意味サービス業の特権階級のようなものだと思います。

それこそ結婚したり子供出来る前は休日に出勤とかマジでだるい。なんて思っていましたが結婚し子供が生まれるとお金もいくらあっても足らない。

自分の時間よりもお金がもっと欲しいと自然となってしまいますね。

もはや本業の給料だけでは幸せな普通の生活は無理!?

僕の友人も完全定時退社制で、後はお好きにどうぞ!のシステム。 その人は僕よりも先輩で結婚していて子供もいる。

金銭面的にも厳しく給料だけでは生活出来ない。本業が終われば夜からは風呂屋のバイトへ…

本業終わりで夜からは深夜バイトの流れである。分かるわそれ。でも辛いな。

これは一時期僕も本業に悩んでいた頃に当然考えていた深夜副業バイトルートだった。

しかし今、この会話を聞いていて本当に深夜バイトなんかに行かなくて本当に良かったなと思っている。

深夜バイトをバカにしているわけではない。選択を間違ってはいけないということなのだ。

 

そもそもブラック企業では端から無理だっただけだ。 朝の9時から精算等も含めると店を出るのは夜の22時前。

そこから深夜バイト?流石に身体がもたないと思った。

ブラック企業的にはこれが社員を囲い込む事にも成功している訳だ。会社のこんな声が聞こえてくる。

「お前達は何処へも行かせない!一生ウチで朽ちるまで働け!」という思惑が感じられる。 しかし僕はそのお陰で助かった。

今のネット時代が助けてくれたとも言える、与えられた環境の絶望が逆に希望に変わったのだ。 ブログとアフィリエイトがあったから。

毎月のお小遣いは1万円?社会人の大人が高校生並みのお小遣いに?

少し話を戻そう。 その友人はその少ない給料の中から5万円を貯金に回していると言っていた。

そして自分の月のお小遣いは1万円だと。

い、1万円…!?

最早一周回って大学生や高校生の小遣いより少なくなってしまっている。

1日辺り使えるお金は…たった333円。

その先輩が普段どうやって日常を送るのかの疑問は尽きなかった。この日の飲み代だけでも5,000円を超えていた為

最早申し訳なくなったレベルだ。 先輩だし「僕が奢りましょうか?」とも言えないしね…。苦笑

もし彼がブログをしていたら… こんな事にならなかったはずだ。

最低でもそのお小遣いは2倍や3倍下手すりゃ… だったハズ。

結局その深夜バイトも半年程度で辞めたらしい。身体がもたなかったそうだ。そりゃそうだろう。

そして時間は有限、選択を誤ってはいけない。

その道は本当に正解へと繋がっているのか? よく考える必要がある。

バイトは所詮バイト…時間をお金に換える社会の仕組みの極致!

ここでバイトの仕組みをもう一度よく考えよう。風呂屋のバイトは辞めれば即バイト収入はゼロ。 当たり前だ、それがバイトの仕組みなんだから。

働いた時間に対してお金が貰える、実に分かりやすいシステムだ。バイトは所詮バイトである。

何をしても評価されるのは社員であり、どれだけその会社にバイトとして尽くしても意味は無い。

ただお金が貰えるだけの空しい仕組みだと社会に出て社会人として社員で働いていると思ってしまう。

故にバイトと言うのは常に有限である時間をお金に変えている現実がそこにある。

その現実世界の社会では当たり前の仕組み。しかし、ブログを始めればナンセンスに変わるのだ。

僕のようにブログを始めて何年か経てば、本業の仕事をしている最中にもバイト出来ている状態に変わる。

ブログもPV数が集まればそれは不労所得。 手放しで何もしなくても収益を手にする事が出来る。 24時間年中無休でね。

バイトと違って体力も要らない。拘束もされない。時間も無駄にはならない。 時間は有限なのだから。

本業しながらでも並行して副業バイト収益があるのは精神的にもとても良い事だ。何よりも心にゆとりが持てるから。

そんな事を飲み会で先輩の話を聞きながらずっと思っていた。笑

選択肢を狭めて人生を詰んではいけない…視野を広げよく考え行動しよう!

アフィリエイトブログ

友人達には僕がブログやってるなんて勿論言っていない。ブログを勧めてもいいが、その先輩にはPCの知識がない。

そしてPCも家に無い。PCを買うこと自体も奥さんが今や許さないだろう。ん~惜しいな、選択の可能性を詰んでいる。

だから僕も人に言えないんですよね、ブログやってるなんて。ヤラシイでしょ?働かないで副業収入あるの。お金はやっぱりね。

皆さんも選択を誤ってはいけない、実労働の形だけに囚われ視野を狭く持ってはいけない。副業には色々な形があるのだから。

バイトに行く時間なんて無い!笑

ではまたnobuでした☆

☆ブログ収益化おすすめ本★

★5と0のつく日はポイント5倍☆

☆楽天スーパーSALE開催中☆

◇楽天市場でお得にお買い物◇

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-アフィリエイト, ブログ×仕事