ブログ運営

WordPressブログやはてなブログでの独自ドメインの重要性と必要性とは?ブログを始めるならまず独自ドメインの取得が最優先に大切!ドメインは早い者勝ち!自分の好きなURLにできない時もある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもnobuです☆今回は独自ドメインの必要性についての記事です☆

人のサイト見てると「あれ?独自ドメインじゃない人って結構多いな…」と思って今回は書いております。

独自ドメインの必要性と重要性

今回はブログでの独自ドメインの重要性についてです!

このブログを読んでくれている方も大抵はブロガーさんだと思います。

ブログを素人が始める時に一番初めに通るものとして独自ドメインがありますね。 独自ドメインは簡単に言えば保険とか保障にも近い物です。

例えばもし、はてなブログで記事を書いていてはてなの規約に触れてアカウトBAN(アカウント停止・削除)になった時、独自ドメインが無ければ今まで書いて来た記事達は終わりです。生命を絶たれます。

つまりははてなブログなら〇〇〇.hatena.comですね。hatena.comの後ろに日付などが入ります。

はてなブログでもProの有料版にすれば独自ドメインの設定ができます。

 

独自ドメインだとhatena.comは入りません。そう!あなたの書いているその記事達のご主人様はあなたでは無くなんとはてなブログだと言う事です。

はてなブログから借りて書いている感じ。はてなが手の平を返せば一発で終わりです。

だから独自ドメインが必要になるのです。

はてなブロガーはProにしても独自ドメインにしてない人が多い!?

はてなブログも有料版にしたからと言ってみんながみんな独自ドメインにしていませんよね。

僕もたまにはてなブックマークに掲載されて話題になってる記事読むこともありますが、


はてなブックマークの新着に掲載されている方のブログを見た時に思ったのが…

「あれ?結構独自ドメインじゃない人はてなブロガーって多いな…」

「この人も違うのか?」

「この人もか?結構影響力高い人なのにな…」と思いました。そう思って今回は書いておりますが。

はてなブックマークの新着に掲載されている記事を見ていると思います。

あれ?この人Proなのに独自ドメインじゃないな?って感じ。それは勿体ないし普通に危険です。

はてなブログPro有料版のメリットは独自ドメインが設定できるようになること?


はてなブログの有料版のメリットとしては主にこんなのがありますね。

独自ドメイン

キーワードリンク

はてなの広告を非表示

AMP

はてなブログ側の広告を非表示に出来る。キーワードリンクを消せる。AMPに対応させれる等が主にあります。他にも色々ありますが主に上記の4つです。

この中でも広告の非表示とキーワードリンクを付与しないが大切と思う方も多いと思いますが何よりも独自ドメインです。

確かに独自ドメインに関しては取得して設定すればあなたのドメインパワーはゼロです。

幽☆遊☆白書で言うなら邪眼を開眼させる為に妖力(ドメインパワー)を失うような行為ではありますね。

まぁ無料のサブドメインでSEOに強いと言っても独自ドメインを取得しないというデメリットを埋める事は出来ません。

個人的には何故独自ドメインじゃない方は独自ドメインにしないのだろう? と疑問の念さえ出てきます。

これだけはてブ付くようなブロガーさんなのに独自ドメインじゃないのか…って方がはてなではよく見られます。はっきり言って危険です。

後は独自ドメインはやっぱり愛着も違いますしね。hatena.comが入ってないだけで。独占欲の違いかな。笑

独自ドメインは一軒家!早めの設定が吉!




例えるなら独自ドメインは賃貸か一軒家かの差みたいなもんです。独自ドメインが一軒家で持ち家ですね。

独自ドメインも1番メジャーなのが.com。 個人的にはこれ1択です。別に他が悪い訳では無いですがね。

僕はメインのWordPressブログがエックスサーバーな事もあり、エックスドメインで独自ドメインを取得しています。1年で料金は1300円ほどです。

まぁこの月100円を払うか払わないかでこれからのブログ人生に保障が付くと思えば安いものです。

 

僕的には独自ドメイン付けてないと恐くてもうブログ書けませんね。アクセス数が膨らめば膨らむ程独自ドメインじゃない事のリスクだけが高まっていきますから。デメリットしかないです。

できれば取得しておきたい独自ドメイン。それは早いに越した事はありません。

というのも独自ドメインというのは名前の通り世界1つだけの自分の決めたドメインだからだ。つまりは早い者勝ちなのだ。

既に取得されているドメインだと自分のしたいドメインにできないこともある。

なので設定したいドメインが決まっているならいち早く取得してしまおう。

それこそブログの運営をすぐにしなくてもドメインだけは早めに取得してしまおう☆

独自ドメインを取得する>>>Xserverドメイン

ではまたnobuでした☆

☆ブログ収益化おすすめ本★

★5と0のつく日はポイント5倍☆

☆楽天スーパーSALE開催中☆

◇楽天市場でお得にお買い物◇

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-ブログ運営