ブログ運営

WordPressのブログ記事が人権侵害になる?送信防止措置とはいったい何?どうすればいい?見逃し厳禁!エックスサーバーからのメールで7日後サーバー凍結しますよ?とメール連絡…その記事即刻削除して下さい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもnobuです★今回はブログ歴5年で色々な寄り道回り道を経験している僕が立ち寄ったとある送信防止措置と人権侵害についてです。

この経験でとてもブログについて勉強になった過去のお話です…

最近のブログ為になる事書いてるわぁ~笑

Googleから愛されております♪

では行きましょうか…

エックスサーバーからのいきなりの1通のメール…送信防止措置の同意について…

いきなりですがこんなメールが契約しているレンタルサーバーのエックスサーバーよりメールで送られてきました。

これはメインのWordPressブログで過去にあったお話です。

お客様が発信した侵害情報の流通により、権利が侵害されたとの侵害情報ならびに送信防止措置を講じるよう申し出を受けましたので、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(平成13年法律第137号)第3条第2項第2号に基づき、送信防止措置を講じることに同意されるかを照会します。

最初は僕も意味が分からず「えっ!?どういう事!?」ってなって焦りますよね。w

いきなり難しい聞いた事もない送信防止措置なんて言葉使われても…  意味ワカメです。

一度落ち着いてメールの内容をよく読み進めて行くとどうやら前に僕がメインのWordPressの雑記ブログで書いた記事がざっくり言うと人権を侵害しているとの報告があったと言う内容でした。

おいおいマジかよ…

先日は著作権についても書きましたが今回は人権侵害です…大変だなブログって…

Googleオーガニックサーチ1位の破壊力と影響力を思い知ることに…

「えっ?どれ?」

と思って直ぐに該当のURLの記事を調べたら軽くバズってGoogleのオーガニックサーチの検索の1ページ目のトップに表示されている記事でした

なるほどこれか!

ってか、いつの間にか検索のトップになってたんだな。知らなかったな。笑

流石にトレンド記事のミドルワードの自然検索の1位だとそりゃまぁまぁの影響力あるわな。と納得。

さぁヤバイ、ヤバイ何書いてたんだっけ!?覚えてねぇ~や。w

慌てて改めて自分の記事を読み返してみると確かに矛盾したような表現があったり、トレンド記事だったので、

その記事を投稿した時はこうだったけど後の進展でちょっと違うかったのに訂正せずにそのままアップし続けてた記事でした。

この時のやつはこの騒動の黒幕は誰!?みたいな記事でしたね。僕的に戦犯はコイツだ!みたいな事を書いてた。でも実際は関わっていただけで真相は闇の中みたいな感じでした。

改めて読み返して見て「あぁ~これは人権侵害とまではいかないけどある意味フェイク記事っぽいな」と確かに感じました。まぁ物とか商品じゃなくターゲットが人だから大げさに言うとやっぱり人権侵害なのか…な?

内容的には問題のある記事を早くデリートしろ!

そして上で書いたメールはまだ続きます… 来たメールに書いてあったのは…

お客様が弊社サーバーにて公開中のサイトに掲載中の情報において 侵害情報が掲載されているとの指摘が、弊社へ寄せられました。
 
つきましては、下記添付の「侵害情報の通知書 兼 送信防止措置に関する照会書」をご確認のうえ、本通知のご到着より7日以内に 必要事項をご記入いただき、当社までご返信くださいますようお願いいたします。

と記載されていました。

「えっ?なんか書類でも書いて送るのかな?」と思ったら…

【( )送信防止措置を講じることに同意し、問題の情報については、削除しました。】 これに〇(マル)してメール返信するだけでした。  簡単ですね。

後は問題のある記事を早く削除しろ!と言っていますね。早く削除しないとヤバイな…

見逃しは許されない…期限は7日しかない!猶予なんてない!とにかく急いで問題記事は削除だ!

さらにこのエックスサーバーからのメールの本文中にはこんな文言もあり…

なお、本ご案内より7日を経過してもお客様から送信防止措置を講じることに同意しない旨の申出がない場合、弊社はただちに送信防止措置として、下記情報をアップロードしているサーバーを凍結する場合があることを申し添えます。 また、別途弊社契約約款に基づく措置をとらせていただく場合もありますので、ご了承ください。

マジかよ。凍結…。ゾッとするな。かなり脅かせれているため小生も怖くなりとにかく急いで該当記事は削除しました。  まぁまぁの収益上げてくれてる記事だったんですけどもったいな…いやいやそんな悠長な事は言ってられない!駄目なもんはダメなんだ!割り切れ!バカ!w

ふぅ。ブログってやっぱり奥が深くて難しいな。でもやっぱり好きだ。楽しい。俺はMか!?笑

Googleが教えてくれたリライトの大切さ。あなたのブログは見られている。ブログは正確な情報を常に心掛けよう!

今回のこの送信防止措置問題。

これの通知ってメールで来るだけなので見逃す人も多いと思うので細心の注意がブロガーには求められる事を今回の件で思い知る事になった。僕もエックスサーバーに登録していたGmailに来ていて危うく見逃す所でしたからね。

この体験はブログを始めてから初めての経験だったのでかなり焦りましたが、同時に勉強にもなりました。

まぁ中々出来る体験ではないでしょう。しなくてもいいことですし。てかしないに越した事はない。笑

今回の件でやはりテレビほどの影響力の無いブログとは言え事実確認はきちんととって進展があったら即リライトして正確な情報を読んでくれる人に伝えなければいけないと言う事をこの事から強く学び、反省しました。

ブログやアフィリエイトは言っても営利目的だ。

アフィリエイトやブログをするのに商品や物を使っている場合なら特段問題ないかも知れないが、人となると話は全然別だ。人権が絡んで来る。アクセス取りに行く為にやり過ぎたなと思う。

個人的にはいい勉強になったと思っているのと同時にこの記事がネット界の神Googleの検索の1ページに来るぐらいの影響力があるからこその指摘かなと思いこれからの励みにしようと言う気持ちにもなりました。

まぁこの事も記事にして皆さんにも届けれているので小生にも読者の皆さんにもプラスになっていると勝手に考えております。笑

みなさんも送信防止措置にならないように謹んでブログを書きましょう!

少しでも僕の体験が参考になれば幸いでございますm(__)m

ではまたnobuでした☆

☆ブログ収益化おすすめ本★

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-ブログ運営