こんにちはnobuです☆今回はコロナウイルスの影響をもろに受けているGoogle AdSenseの収益やクリック単価等についてです!

※このnobublogはまだGoogle AdSenseのサイト追加申請中です↓
-
Google AdSenseのサイト追加の審査期間はどれぐらい?
こんにちはnobuです☆ 今回は皆さんもお世話になっているであろうGoogle AdSenseのサイト追加についての実験 ...
続きを見る
あくまでこれはメインブログでの話です。
メインブログ>>>家電凡人パパスのデジタルお昼寝日記
コロナウイルスの影響で壊滅的な低単価の4月、5月…
さて、皆さんはいかがお過ごしですか?
僕は最近、新しくこのnobublogを開設したので毎日更新をしています♪
4月、5月は世界的なパンデミックであるコロナウイルスの影響で、テレワークや学校オンライン授業になったり
飲食店やカラオケ、遊園地等も休業になったりと皆さんの仕事や生活にも変化が出てきていると思います。
僕みたいな副業ブロガーも深刻な死活問題となっている最近のGoogle AdSenseの収益やクリック単価について。
5月はGoogleコアルゴリズムのアップデートもあったばかりでブロガー界隈も揺れていますね。
今回はトップブロガーやインフルエンサーもダメージを受けた企業優遇アップデートでした。
-
これからのブログの未来はSEO対策よりもSNS集客中心で被リンクを狙え
こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかにつ ...
続きを見る
もともと4月はGoogle AdSenseのクリック単価が低い。
そして今年はそれに拍車を掛けてコロナウイルスの影響を受けている。
去年の4月のCPCの単価を見てみたら23円だった。低いけど、それでも今年の2.5倍。
今年のクリック単価の低さはヤバいものがある。
エンタメ系は1番の死にジャンル。Twitterでの共感の声多数
先日Twitterでも呟きましたが、この異常なアドセンスの低単価は皆も感じていたようで、かなり共感の声が多かったですね。
てか今月のGoogle AdSenseのクリック単価の低さヤバイよねぇ…🙄
近年稀に見る位低い。。😑
ジャンルにもよるんだろうけど、皆はどうなんだろ?🤔#アドセンス
— アドセンス凡人NOBU☆😎 (@adsense1102) April 5, 2020
Googleからもコロナに関してのメールがあったりしましたね。
こんな状況、一生ブログやり続けても絶対に体験できないだろうな。ある意味貴重な体験をしていますね。
4月、5月はとりあえず我慢の月になりそうです。
Google AdSenseの審査なんかもコロナの影響で遅れたりできなかったりしているみたいですね。
僕のこのnobublogも審査中です。笑
4月、5月の総括としまして、4月に関してはPV数かなり伸びてたんですよね。クリック率も伸びてた。
でも結局如何にCPCが大切かという事を思い知りました。
4月は平均すると7円~8円ぐらいのクリック単価。やっぱり7円、8円じゃ駄目だよね。
そして5月…Googleの年に数回のお祭り。
コアアルゴリズム発動!
PVが激落ち君。笑
戻る気配ゼロだったのですぐにこのnobublog開設に至りました。 😆
コロナの影響も収まる気配もなく、クリック単価はさらに下がって6円~7円。
忍者AdMaxじゃあるまいし、これだといくらPV数あってもAdSenseじゃ稼げない。
改めてSEOよりもSNSだと痛感しました。
この新しく作ったnobublogで痛い目みるのは嫌なのでSNSに極振りしたいと思います。笑
コロナで思い知る本業1本のリスク…
僕のメインのブログサイトも収益を上げてくれるのはアーティスト系の記事なので、
特にLIVE等がコロナの影響で行う事が出来ないパンデミックな世の中ではエンタメのクリック単価は死んでます。
今回の件で世界規模での混乱だっていつ起こる可能性があるか分からないという事を改めて思い知らされましたね。
仕事に関しても僕はスーパー系なので有り難いことに忙しいですが、業務関係(居酒屋、バー、スナック)等は終わってます。
みんなお店を閉めていたし、なんなら閉店してしまったお店も少なくはない。
今現在出てませんが、ウチの会社も感染者が出れば一発で営業停止だろうからやっぱり怖いね。
バイトの子達も学校が休みな上に娯楽施設にも行けないし、飲みにも行けない。
お金が欲しいからバイトするしかないけど、今後の第2波や第3波の事を考えるとガンガン人をシフトに入れるわけにもいかない。
僕たち社員にしても、いつ給料が無くなるか分からない現実を突き付けられ流石に冷や冷やしている。
パートのおばちゃん達や小さい子供を持つ若い主婦のバイトも生活がかかっていて、仕事がしたくても出来ないとなると死活問題だ。
会社にもたれ掛かっているだけではダメ。
給料が毎月払われるのは当たり前な事ではない。
やはりブログを書くしかないと思う日々。
リスクマネジメントはしておかないといけない。時間は無いんだ。
僕は仕事がない日にブログが出来ることを今は幸せに思っているぐらいです。
本業以外で稼ぐ術を持っていない人は、会社が休業になっても今の世の中では働きに出ることができない。
やはりブログは大きな武器だ。
これを読んでそう思ってくれたそこのあなた!一緒にブログ書きましょう(*^。^*)笑
応援しますし、応援してほしいw
ではまたnobuでした☆