Googleアルゴリズム ブログ運営

Google Discoverのアルゴリズムについて!Google AdSense関連の記事が掲載されやすいって本当?グーグルディスカバーの表示でアクセス激増!SNSの影響力とSEO対策で大きなバズを呼び込む!

このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもnobuです☆今回はGoogleDiscoverについてです!GoogleDiscoverに自分の記事が掲載されるにはどうしたらいいのか?その辺に迫って行きます!

GoogleはAdSense関連の記事を募集している!?

f:id:adsense1102:20190723033204p:plain

皆さんはGoogle Discoverをご存じだろうか?これに自分の記事が掲載されると爆発的にアクセス数が増えるブロガーにとっては是が非でも狙いたいもの。

最近はGoogle AdSenseの記事を書くとほぼ確実にGoogle Discoverに掲載されている。 この事から1つの真実に辿り着いた。

GoogleはAdSenseの記事の募集をしているという事だ。笑

年中無休でバイトの募集をしているウチのブラック企業とある意味同じで世界のGoogleも求人ならぬ求ブログしている事が判明した。

 

それぐらいAdSenseの記事は最近ハズレがない。確実に砲弾が飛んできている。そしてちゃんと着弾する。

 

Google砲割とオイシイのが読者数が割と増えるんですよね。一発で10人ぐらいは増えてるかな。 そしてクリック率も高いでしょ。

 

大、中、小あるGoogle砲。 基本的には毎回小規模でも掲載はされる。それはクダラナイ記事だからだ。 AdSense関連の記事は基本的にアクセス数がもともとある部類のジャンルだ。

まぁ勿論お金に関する事なのでみんな興味はありますしね。

Google的にもAdSenseの記事を掲載するのはオイシイ?

Google的にもオイシイんでしょうね。AdSenseの事書いて宣伝してくれるの。

宣伝になると同時にGoogleにも広告主にもアクセスが集まって広告がクリックされればオイシイ。双方ウィンウィンだ。 そしてブロガーも勿論収益が出てオイシイ。

AdSenseの記事にしてもGoogle Adsenseやってる誰もが書けるもんじゃない。 ある程度の運用歴と収益を元にしてノウハウを語るからこそ意味があり、記事に有用性があるのだ。 だからGoogleも拾ってくれるのだと思う。

その点も踏まえて僕も適当な事は書いてはいない。全部実体験に基づいたものでノウハウ系やハウツー系やマインド論系も全てステマ記事じゃない。

今までの5年間を体験のノートの一部を破いて記事にして投稿している感じだ。最近は特にGoogleDiscoverにもよく載るので更に内容に厚みを持たせるようにはしている。

Google Discover掲載への近道はやはり「数」から来る影響力か?

あとやはり掲載への近道としてブログを書く上で「数」は大切なファクターだ。

つまりはてなブログなら読者数が該当する。Discoverの定理としてよく読むブロガーの記事がおすすめに出て来る。

 

つまりシンプルに数があれば数字も取れると言う事になる。 偉大なGoogleのビッグデータによりこれが実現する。

Googleファーストになってしまいますねやっぱり。まぁでも内容が一番大事です。じゃないと読者数も増えるわけないですしね。

GoogleのアルゴリズムのアップデートでWordPressブログのアクセス数が激落ち

あぁそうだ。最近またGoogleのアルゴリズムのアップデートがあったみたいです。

メインのWordPressのブログのアクセス数また下がってる。

はてなブログもやってますがそっちはまだダメージはない。WordPressはやっぱり大変だなと感じてしまいますね。

Googleファーストでやっててもこれですからね。

WordPressはしんどい。これに尽きますね。まぁ一応メインブログだから少しづつはリライトして直して行きますが。

ブログするならはてなブログの方が楽しいです。それだけは確か。はてなはSNS寄りなのでね。稼げるのはWordPressに軍配なのは確かだが、

稼げるまでいける人はそれこそ意志の強い継続出来るほんの一握りの人だけだ。

WordPress+はてなブログの構成でネット世界を生き抜け!

 

WordPressを5年運営していてはてなブログでも記事投稿している僕はこう思います。

WordPressでアフィリエイトサイトを作る。これは特化型で無くてもよい。

と言うよりかは特化じゃない方がいいと思う。何故ならコアアルゴリズムアップデートが被弾したら特化は終わり。それこそアクセス数収益共に0になる可能性がある。

そうなるともう立ち直れないので、雑記のアフィリエイトサイトがおすすめ。特化型作るにしてもそれぐらいの覚悟でいつまでも収益があると思わない方がいい。

WordPressのブログサイトは1つは持っておくべきだ。

理想はWordPressの特化型1つ+WordPress雑記1つ+はてなブログ(Pro)で特化よりの雑記1つの3サイト構成が長い目で見れば最強である。

Google Discoverを自分の影響力で勝ち取れ!

特に最近思うのがもうSEOより時代はSNSである。

上で書いたように数を持っていればたとえアルゴリズム変えられても復活は出来る訳です。

ここまでコロコロ変えられてはGoogleのオーガニックサーチの順位だけを信じてはやっていけない。

はてなブログ始めて今では本当に良かったと思っている。はてなブログの存在はデカイ。ブログ書くモチベーションを今貰っている感じだ。

まぁなんか途中から何が書きたいのか分からなくなって来ましたが、Google Discoverのおすすめを狙うにはやはり影響力を持って行くしかない。

つまりは数。そうすればGoogle砲着弾するしない関係無しで安定感が出て来ますしいずれGoogle砲も着弾するはずです。

それが僕の答えです。まぁAdSense関連の記事なら倍率は下がって少しは掲載されやすくなるかも!?(*^。^*)w

ではまたnobuでした☆

☆ブログ収益化おすすめ本★

★5と0のつく日はポイント5倍☆

☆楽天スーパーSALE開催中☆

◇楽天市場でお得にお買い物◇

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-Googleアルゴリズム, ブログ運営