ブログ運営

GoogleのSEOに最適のブログのタイトル文字数は32文字以内って本当?32文字以上はSEOにマイナスで検索順位が下がるというのは嘘?自分で検証してデマを証明!

このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもnobuです☆今回はSEOに最適なタイトルの文字数についての個人的な見解についてです。

SEOに最適のタイトルの文字数は32文字以内!?

 

皆さんも意識しているであろうブログのタイトルの文字数。

ブログ記事のタイトルの文字数が多い事はSEOにマイナスなんて言われていますからね。

最初に結論になりますが個人的にはGoogleのSEOのオーガニックサーチでタイトルの文字数は関係ないと思います。

一般的にはSEOには32文字までにタイトルは収めた方がいいというのがSEOでは定説であります。32文字以上は文字が表示されず…になってしまうからですね。

検索で上位に来るには32文字以内…か。

しかしこれは本当に真実なのだろうか…!?

SEOに文字数は本当に関係あるの!?


10年つかえるSEOの基本

WordPressブログではタイトル文字数が150文字越えでも検索1ページ目の1位の記事もあります。

 

昔実験しましたが検索1位になった記事を時間が経ってからリライトしてタイトル文字数を30文字位まで短くしても検索順位は落ちませんでした。

結論。

アクセス数さえあれば文字数は関係ないとの結論。

まぁこれからのGoogleのコアアルゴリズムの動きでこの辺はこれから先は分かりませんがね。

僕的には検索順位で上に表示されても記事をクリックしてサイトに来てもらわないと意味がないのでアクセスしてもらう為のインパクトのあるタイトル見出しと、

WordPressブログでも闘えるようにGoogleのSEOにも評価してもらえるようなSEOワードも入れつつタイトルを決めてます。

SNSでブログ運営していてもSEOは切っても切れないものなのでタイトルにはキーワードは必ず入れましょう。

 

結果タイトルの文字数は長くはなりますがドメインパワーが付いてくればこれならいずれオーガニックサーチにも過去の経験上引っ掛かるようになるはず。

これで日に日にオーガニックサーチのアクセスは自ずと増えては来ています。

ブログやYouTubeもタイトルやサムネイル画像に時間を1番費やす。

結局僕も1番タイトルに悩む事が多いし時間を掛けている事が多い。

タイトルが先に浮かんでそこから肉付けして中身を書いて行くパターンもある。

逆に中身出来てるのにタイトル決まらなくて1日悩む事もある。 これはツライよね。もう出来てるのに投稿出来ないんだからw

後は良いタイトル出来たぁ〜と思ったら中身がスカスカの時もよくある。

まぁダメなんですけどね。笑

タイトルでっかちになっちゃう事はよくありますよね。

YouTubeなどの動画などでもサムネイル画像に一番神経を注ぐ。基本的に見てもらわないと何書いてもんどんだけ良い動画作っても意味がないので。

32文字じゃSEOを意識してさらに魅力的なタイトルを付けるのは無理!?


SEO入門

基本的に運用し出しのドメインパワーの弱いブログが短いタイトルで検索の上には経験上表示されないと思う。

僕のブログも最初こそタイトルは32文字以内にしていました時期もありましたがあまりにも検索に引っ掛からずにリライトしてタイトルにキーワード増やしたら一気にアクセス数も伸びた経緯があります。

この辺もアルゴリズムの波に上手く乗れただけかもしれませんが今でもタイトルは32文字なんかに収める気は毛頭ございません。w

もちろんSEOはタイトルにだけではなく、見出しh2、見出しh3、本文全てをGoogleは見ます。

その為勿論タイトルも重要ですが、タイトルが全てではなく、やはり見出し含めたブログの中身全てに有用性が必要です。

32文字の法則も一時期は効果があったかも知れませんが、アルゴリズムは変わり続けるものですし、みんな32文字の法則守って短いタイトル付けてたらドメイン強いサイトには勝てない。

まぁ個人的には32文字では読みたくなるタイトルは付けれない。

SEOワードも入れるとある意味ちゃんとした文にならないんですよね。32文字じゃ。

SEOは難しい。

Googleのbotに読ませるだけでは今の時代はダメですからね。

はてなブログなどの読者がいるようなブログサイトだとその人達に興味を持って貰うための言わば釣り的なタイトル見出しも必要だったりする。

ブログ本文が300文字と少なくてもビックワードで検索順位の1位を取れる?

タイトルもそうだが本文も長ければSEOワードが多いから検索で引っかかるのか?

と言われるとそんな事はない。

前にも言いましたがSEOは個人的にはノリです。

タイトル100文字で本文300文字でもビックワードで検索で1位になった事も今までの経験でありました。

これって説明出来るの?って感じ。

まぁその記事はその内容の薄さで検索1位は申し訳ないから、リライトして2000文字位には肉付けしましたがね。1位ならそれなりのアクセス数も来るので収益的にも勿体無いので。w

まぁ結果SEOは難しいですね。

それに尽きます。

今はSEO60%、タイトルインパクト40%位の運用でやってます。

個人的にはその方がやっぱり楽しいですね(^O^)

SEOも博士のように語る人も多いですが結局運の要素も強いとブログ歴が長くなってくると感じますね。

ではまたnobuでした☆

☆ブログ収益化おすすめ本★

★5と0のつく日はポイント5倍☆

☆楽天スーパーSALE開催中☆

◇楽天市場でお得にお買い物◇

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-ブログ運営