ブログ運営

ブログの1PVの収益はいくら?1PVのブログ記事の価値の目安や平均値は?アフィリエイトブログの1PVの収益は青天井で1PV1円~10円や100円超えも当たり前?アドセンスブログは1PVで0.3円程度と1PV辺りの収益に天と地の歴然の差!

このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもnobuです☆今回はブログしている人なら気になる1PV辺りの価値のこんなお話…

ブロガーの皆さん!あなたのブログの1PV辺りの価値っていくらですか!?

アフィリエイト

今回はブログの1PVあたりの収益について。

あまり考えない事かも知れないですかこれは以外と大切な事です。

僕のブログでも複数のプログラムを導入していて、Google Adsenseがクリック報酬型の中ではメインとなりますが、アドセンスの収益だけでは1PVあたりの収益を伸ばすのは限界があります。

結局Adsenseだけではアクセス数(PV数)を増やす以外に収益を上げる手はありません。

PV数=収益

です。

しかし、それでは1PV辺りの収益が伸びる事は無いのです。  PV数が増えなければ収益は永遠に今のままです。

これがPV依存型であるAdsenseの弱点でもありますね。

やはり、Adsense以外のその他のプログラムからの収益と合算して1PV辺りを伸ばす事を考えるしか道はありませんね。

導入しているASPサイト一覧

僕のブログでもこれだけのASPやクリック報酬型のプログラムを導入している。

参考

・もしもアフィリエイト

・A8.net

・バリューコマース

・Amazonアソシエイト

・楽天アフィリエイト

・The Moneytizer(紹介コード 805cc659cb5f8fe0bc36cd0eb8eaf0b7)

・COMPASS

・Google Adsense

・infotop

・LINKSHARE

これによってGoogle Adsenseのみでは不可能な所まで1PVあたりの収益を持っていきます。

Google Adsenseだけでは0.3円ぐらいが限界…他のASPで底上げ!

僕のブログでもGoogle Adsenseだけでは1PVあたりの収益は0.3円〜0.5円ぐらいが限界です。

勿論日によって単価の高い広告がクリックされた日は1円~2円ぐらいなんて日もありますが、結局平均すると0.3円ぐらいですね。

これは正にAdsenseの平均値で100PVで大体1クリックのあると言われるAdsenseで一般的な単価である1クリック30円。

ここからこれに上記のその他のアフィリエイトの収益をプラスすればかなり改善する事ができるようになります。

もしもアフィリエイトはRINKRやカエレバを使っての物販やアフィエリエイト収益。これが1PVで2円程度。

バリューコマースもRINKRやカエレバのYahoo!ショッピング枠。バリューコマースがYahoo!ショッピングの料率が一番高いので。これは0.05円程度です。

COMPASSやThe Moneytizerはアドセンスなどと同様のクリック報酬型。COMPASSは0.05円程度。The Moneytizerは0.1円~0.2円。

特に今The Moneytizer(紹介コード 805cc659cb5f8fe0bc36cd0eb8eaf0b7)はかなり収益性が高くて熱いです。

こちらはクリック報酬型ではなく表示されるだけで収益になるというのものです。Google Adsenseのライバル的な存在でフランスのパリが発祥。

今なら無料登録だけで5ドル貰えるので興味があれ紹介コード (805cc659cb5f8fe0bc36cd0eb8eaf0b7)を入力して登録してみてください。

他にもAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなどで1PVで1円程度。

やはりアフィリエイト。かなりデカイ。これらを併せれば収益は1PVあたり3円〜5円ぐらい。行くときなら10円ぐらいいく月もある。

ブログの1PVあたりの収益や価値は5円~6円

大体こんな感じです。全て相乗効果で平均すると1PVあたりの収益は僕の場合5円〜6円ぐらいですね。

やはりアフィリエイトの収益での比率がデカく、安定したアドセンスとは違い、成約型のアフィリエイトはかなり波があり安定はしませんが、やはり大きなファクターです。

僕のこのPV収益なんてまだまだで稼ぐ方なら1PVで100円なんて方もおられると思います。

というのも1000PVで1万円の商品を100人に1人売れば月の収益10万円。1PVの収益は100円。それこそ1万PVあれば100万円です。

これがアフィリエイトの世界です。もちろん一朝一夕の世界ではありませんがね。

やはり僕の理想はアドセンスに頼らずにブログで収益を上げたいのでアフィリエイトを収益の柱に出来るようにトレンドを抑えて力を入れて行きたいとこれからも考えております。

アドセンスだけではやはり限界だと感じることも多くなって来たので。まぁ常に最悪のケースも想定しなければならないのでw

どうでしょう?参考になりましたでしょうか?

また収益図に進展があれば書きたいと思います☆

ではまた僕でした☆

☆ブログ収益化おすすめ本★

★5と0のつく日はポイント5倍☆

☆楽天スーパーSALE開催中☆

◇楽天市場でお得にお買い物◇

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-ブログ運営