ブログ運営

Twitterのフォロワーは何人で凄い?100人?1000人?万垢?フォロワー数の平均値は?ブログ運営用のTwitterアカウントを持っていると一般的な感覚とのズレを実感?若者でもフォロワーは100人~300人ぐらいしかいない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもnobuです☆今回はTwitterのフォロワーはどれぐらいいたら凄いのかということと世間との感覚のズレについてです!

ブログ用で運用しているTwitterアカウントは本垢の比じゃないフォロワー数の多さ?

いきなりですが皆さんはブログ用のTwitterアカウントはお持ちですか?

皆さんはブログ用にTwitterってしていますか?

ブログやってる大体の人はそうだと思いますが僕もプライベート垢とは別の、ブログ用のアカウントを作って運営しています。

僕のブログ用のTwitterのアカウントのフォロワー数は5000人程度。しかし自分の本垢なんて友達や企業のアカウントフォローしてるだけで200人程度ですからね。

ブログ用にTwitterしてるとリアル垢とは比べ物にならないフォロワー数になってきます。

これはTwitter上では珍しい事ではなく、

フォロワー千人を越える方や万垢のインフルエンサー級の方もウジャウジャTwitter上には存在します。

でもこれは普通な事ではなく凄い事であり、

1000人を越えてくるともはやその感覚は世間のごく一般的な感覚とはズレていると考えた方がいいです。

僕も先日、会社で改めて我ながら俺は凄いのかな?と思う事が起きました。これはその時の一部始終です。

ブログ用のTwitterしてると思う世間とのズレ…


ゼロからはじめる Twitter

僕が本業で勤める会社もTwitterをしている。

Twitterを運営してるといってもウチの会社の社長が趣味でやってるようなアカウントだ。

1年ぐらい運用しているそのTwitterアカウントのフォロワー数は…大体80人位。w

少な!!

はい、このブログを読んでくれている皆さんはそう思った事でしょう。

しかしそんな事もないのです。それが一般世間との認識のズレなのです。

その会社のTwitterアカウントのフォロワーの中にはウチのバイトの子達もフォロワーとして含まれている。

その若い子達のアカウントを覗いてみてもフォロワー数は多い子で300人。少ない子は50人。

若い子達でもこんなもんなんだなと思ってしまいます。

これ見てるともはや現実世界とネット世界とでは住むセカイが違うんだなと思ってしまいます。

ウチの社長はいつも…

社長
Twitterのフォロワー全然増えんわぁ〜!

といつも嘆いている。これを横で聞いていると馬鹿じゃないのか?と思ってしまう。w

もはや僕がリツイートしに行ってやろうかと思う訳です。(笑)

50歳を過ぎているおっさんである社長。

社長のTwitterアカウントを見ると累計ツイートが200を越えていた。

僕はどんだけコイツ暇やねん。と思いながら心の声を押し殺して先日褒めてあげました。

※前提として副業でブログをやっている事は社長は知りません。

社長凄いっすね!
nobu

と言うと社長はこう言った…。

世間との感覚の差でアホ社長の勘違い発言がシンドイ…www

社長
当たり前やんけ!毎日更新してんねんから!俺も忙しい中頑張ってるんや!
そ、そうですよね、社長はいつもお忙しいですもんね。
nobu

さらに社長は続ける…

社長
そやぞ!ちゃんと自分も俺の頑張り見といてくれよ!Twitterとかあんまりしやんのんか?フォロワー増やすん難しいねんぞ!

と言われたので僕はコイツやっぱりバカか?と色々頭によぎりながらこう返した。

まぁそうですね。あんまりTwitterとかはしないですね。
nobu

と言ってくだらないのでこれで話を締めた。

まぁ心の声は…

社長付き合ってられないんでもう行きますね。まぁ頑張ってくれ!笑
nobu

でしたね。w

てかお前は誰に向かって口を聞いてるんだ?(笑)

会社での立場はお前が上でもTwitter上ではお前なんて俺からしたら雑魚なんだよ!笑

まぁ僕もTwitter上では全然大した事ないですけどね。(#^.^#)w

でも今回の会社での出来事はなんか考えさせられましたね。 🙄

皆さんも現実世界の勤める会社でこんな経験あったりしないですか?笑

ではまたnobuでした☆

☆ブログ収益化おすすめ本★

★5と0のつく日はポイント5倍☆

☆楽天スーパーSALE開催中☆

◇楽天市場でお得にお買い物◇

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-ブログ運営