ブログ×仕事 ブログ運営

ブログは利益率がめちゃくちゃ高い!ビジネスとして考えると最強で最高に良い仕事!ブログ運営の維持費やランニングコストが安くて人件費もかからない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもnobuです★今回はブログをビジネスとして考えた時に最強な理由についてです!

ブログで月に1万円は凄い!店舗で考えると10万円の売上?

ブログで継続的に1万円でも稼げたら個人的にはとても凄い事と思いますね。

ブログ運営は赤字にさえならなければOKと言えます。何故ならブログは利益率が高くランニングコストも安く自分一人で人件費をかけずにできる最高のビジネスだからです。

これは本業の仕事などと比べると分かりやすい。

僕も本業はスーパーのサービス業の販売員であり店長です。

今は薄利多売でどこも値段の下げ合いで客の取り合いです。値段を下げると言う事は利益を圧迫すると言う事ですね。

僕も会社では店頭+ネットショップをしています。しかしどちらも利益は薄く薄利多売です。 中々今の世の中で利益を取れる商売をするのは難しい。

僕の会社も利益率なんて5%〜10%が当たり前です。

つまり1万円の物を売っても利益が500円とか1000円の世界です。

これを考えると給料がボ〜ン!と上がったりボーナスがドカン!と貰えるなんて考えられないですよね。

なんて利益率の悪い商売なんでしょうか。

しかしブログで稼げるようになってくると仕事での利益率の無さが馬鹿らしくなってきます。

いかにスーパーなどの販売業のシステムがオワコンなのかが分かります。

ブログの売り上げが実店舗を越えた!?

ウチの会社では1万円の物を仕入れるのに利益10%なので9000円で仕入れて1万円で売る。

その利益の中から、家賃人件費光熱費経費仕入れの支払い、などを支払うと自ずと手元に残るのは微々たるものだ。そりゃ金にも煩くなるわな。

自転車操業になるのが目に見えている。

人件費も毎年上がる一方なんだし。 これがブログやアフィリエイトを始めると見ていてバカらしくなってきます。

僕もトレンドの記事なんかだとAdSenseでは無理でもアフィリエイトの物販なら日の売り上げが自分の会社の売上を超える時もあります。

ウチの会社の売上は日に100万ぐらいです。それを超えます。

利益率的には僕もアマゾンアソシエイトと楽天アフィリエイトなので5%〜10%位でウチの会社と同じ位です。

100万売っても5万とか10万です。それじゃあ一緒じゃん?と思いますね。

でも何かが違うのです?

ブロガーの皆さんは気付きましたか?

簡単ですね。

掛かっている経費です。

個人でも会社に太刀打ち出来る圧倒的利益率の高さ!

WordPressではブログの運営にはレンタルサーバーが必要。

会社でいう家賃はブログで言うレンタルサーバー代1000円。

人件費独自ドメイン代100円。

仕入れ0円

正確には僕がブログをしてる時間は人件費が発生していると考えるべきですが昔のように月に100時間を超える程ブログサイトを触る事ももう無いのでまぁ0ですね。

つまり仕入れ0円+家賃1000円+人件費100円=合計1100円

僕のWordPressのブログサイトだけで見ると維持運営費に1ヶ月たった1100円しか掛かっていません。リスクも少ない。

利益の中からしか幸せは生まれない。

 

1ヶ月たった1100円で運営出来て尚且つ会社を超えれてしまう訳です。

こう考えるともはや怖いですよね。ブログやアフィリエイトって。笑

会社規模で考えるとザックリですが、日の売上100万の場合…利益は10万円。

家賃日割り3万、人件費3万、経費1万、光熱費1万円。

最低でもコレぐらいは掛かりますね。 つまり残るのは単純計算で2万です。

100万売っても2万です。

僕は100万売れば5%料率でも…利益は5万円。

レンタルサーバー1000円、独自ドメイン100円。 5万−1100円=48900円の利益。

はい、純利益で会社を超えました!笑

基本的に売り上げからは何も生まれない。全ては利益の中からしか生まれない。従業員の笑顔も幸せも…

ウチの会社創立してからもう何十年も経ちますが、僕が2年ブログしたら超えちゃう日が出てきてしまいましたね。ザマァねぇな。(笑)

ブラック企業過ぎて始めたブログでしたがある意味感謝しないとね。(*^。^*)w

ブログアフィリエイトではストレスは皆無!

後は仕事では無いのでブログやアフィリエイトではストレスが皆無ですね。

これも大きな違い。毎日毎日起こる会社での頭を抱えるようなトラブルも一切無い。

それこそ夢のある話をすればある程度稼げる所まで行けば全て手放しで何もしなくていい。

毎日毎日決められた時間に会社に出勤する必要も無いんですから。

こう考えると凄いよね。ブログアフィリエイト。まぁ上でも書いた通り瞬間的ではなく継続的に毎月1万円稼げたら充分凄いです。それは不労所得です。

会社で考えたら10万の売り上げと一緒なんだから。

ちなみに月にブログで1万円をGoogle AdSenseだけで稼ごうと思ったら3万PVは必要です。日に1000PVですね。

これも始めのうちは途方もない数字に思えますが真剣に半年~1年継続すれば達成できます。そこまでいけばブログも副業として十分成立し尚且つ利益率も高いです。

毎月うちの会社みたいに赤字になることはもうありませんね。笑

 

月に1万円稼げている貴方。

その純利益はスーパードライ350mlが20ケース分の売り上げに匹敵しますよ!?笑

あなたは本当に凄い!これからも上を目指してさらに頑張りましょう☆

ではまたnobuでした★

☆ブログ収益化おすすめ本★

  • ブログ関連本ランキング
  • プログラミング本ランキング
  • パソコン本ランキング
  • インターネット本ランキング
  • Windows本ランキング
  1. ホームページ入門書
  2. その他
  3. ビジネスとIT
  4. インターネット入門書
  5. ホームページ入門書
  6. ビジネス実用
  7. その他
  8. ホームページ入門書
  9. マーケティング・セールス 全般
  10. その他
  11. パソコン入門書
  12. ホームページ入門書
  13. ホームページ入門書
  14. アプリケーション入門書
  15. ホームページ入門書
  16. パソコン入門書
  17. ホームページ入門書
  18. ホームページ入門書
  19. インターネット入門書
  20. パソコン入門書
  1. その他
  2. ソフトウェア開発・言語
  3. ホームページ入門書
  4. ゲームプログラミング
  5. 開発技法
  6. プログラミング
  7. プログラミング入門書
  8. ソフトウェア開発・言語
  9. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥3,740
    新品最安値 :
    ¥7,470
  10. IT
  11. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2022年12月28日
    価格 : ¥4,488
    新品最安値 :
    ¥8,966
  12. IT
  13. システム管理・監査
  14. プログラミング入門書
  15. ソフトウェア開発・言語
  16. オンライン・ソーシャルゲーム
  17. ソフトウェア開発・言語
    発売日 : 2023年03月29日
    価格 : ¥3,080
    新品最安値 :
    ¥3,080
  18. IT
  19. IT
  20. 企業革新
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  2. パソコン入門書
  3. パソコン入門書
  4. ノンフィクション
  5. 広告・宣伝
  6. その他
  7. パソコン入門書
    発売日 : 2022年03月10日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥4,400
  8. 一般
  9. パソコン入門書
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. Word・Excel・PowerPoint
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
  13. パソコン入門書
  14. 一般
  15. パソコン入門書
  16. ビジネスとIT
  17. Word・Excel・PowerPoint
  18. ビジネス文書
  19. 一般
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,970
    新品最安値 :
    ¥4,550
  20. パソコン入門書
  1. ビジネスとIT
  2. インターネット入門書
  3. その他
  4. その他
  5. インターネット入門書
  6. 一般
  7. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,508
    新品最安値 :
    ¥2,127
  8. インターネット入門書
  9. その他
  10. 法律
    発売日 : 2023年01月11日
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥5,050
  11. その他
  12. 参考図書・白書
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥1,738
    新品最安値 :
    ¥4,345
  13. その他
  14. 一般
  15. 企業・経営
  16. マーケティング・セールス 全般
  17. インターネット入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,540
    新品最安値 :
    ¥1,996
  18. その他
  19. パソコン入門書
  20. セールス・営業
  1. パソコン入門書
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥3,510
  2. パソコン入門書
  3. Windows入門書
  4. その他
  5. アプリケーション入門書
  6. Windows入門書
  7. 一般
  8. パソコン入門書
  9. その他
  10. パソコン入門書
  11. パソコン入門書
  12. 仕事術・整理法
  13. Windows入門書
    発売日 : 2021年12月13日
    価格 : ¥528
    新品最安値 :
    ¥1,518
  14. パソコン入門書
  15. パソコン入門書
  16. Word・Excel・PowerPoint
  17. その他
  18. Windows入門書
  19. その他
  20. Windows入門書

おすすめ記事

1

こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はブログ初心者はとりあえずGoogle AdSenseの審査通過を目指そうというのがテーマです☆ とりあえずブログ初心はアドセンス審査からブログ ...

2

こんにちはnobuです★今回は、今だから話せる過去の僕がブログやアフィリエイトを始めるきっかけとなった会社での給料昇給時のお話です… あくまでも個人的な理由と動機なので、今回の記事はあまり皆さんの参考 ...

3

こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが、被弾した方も多いのでは?まぁ僕もその一人です…笑 だから今書いております! 😎 ...

4

こんにちはnobuです 🙂 前回は自己紹介記事だったので、今回は何故このブログサイト【nobublog】を開設したかについてお話します。 前回の自己紹介記事↓ 僕の思いが宿る自分の名前を冠したブログサ ...

5

こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回は無事にGoogle AdSenseのサイト追加の審査に合格したのでその喜びと審査期間等についてです☆ 結果今までで一番時間の掛かったサイト追加 ...

-ブログ×仕事, ブログ運営