こんにちはnobu(@adsense1102)です★今回はGoogle AdSenseの管理画面でのページRPMの最高値と便利さについてのお話です☆

目次リスト
Google AdSenseのページRPMってなに?
Google AdSenseの管理画面にあるこのページRPMという項目。
Google AdSenseの審査を通過し広告を意気揚々とブログ記事に貼り付けて運用していると思った事ありませんか?

僕もGoogle AdSense始めたての頃はそう思っていました。
ページRPMとは?
クリック単価(CPC)×クリック率(ページCTR)×1000(PV)=収益額(ページRPM)
簡単に言えばこのままのペースで1000PV行ったらこれぐらいの収益ですよ☆という目安ですね。
まぁ日のPVが1000PV無くても500PVならその数値の半分みたいな計算はすぐに出来ますね
しかしこれが必要になるのは中級者ブロガーからだ…
地道な努力こそがブログでの近道
僕もブログ歴3年目。今ではこのページRPMの数値はかなり便利で参考になっており、
このまま行けば今日の収益これぐらいって言う目安になるので。
勿論ここまで来るのは一筋縄では行かなかった。
ブログを始めた頃は1日のPV数なんて10PVとかでした。今みたいにSNS集客もしていませんでしたので。
-
-
ブログのSNS集客でのアクセス流入の多さと可能性を実感!nobublog初週運営報告
こんにちはnobuです☆今回はnobublogの運用報告です☆ このnobublogは5/15日に開設して今日で1週間が ...
続きを見る
まぁこの頃にこのページRPMの事を知っていても意味なんて無かったわけですが。
当然その頃は月に3万PVや、日1000PVなんて夢のまた夢。手が届かない存在過ぎて漠然とも感覚が沸かなかった。
しかし…
ブログは継続がチカラ。
諦めず地道に記事を書いているとあら不思議!あれほど遠かった場所にもいつの間にか辿り着いたりしているものです。
僕もそんな感じです。
勿論有用性のある記事を書くことは大前提としてありますがね。
-
-
ブログコンテンツは量より質の時代!記事のリライトはSEOの最重要項目!
こんにちはnobuです☆今回はGoogleのアルゴリズムについてです☆ 5月にコアアルゴリズムの更新があったばかりですが ...
続きを見る
結果、早足で行くより地道な方が近道になります。うさぎよりカメの話がブログにはよく当てはまりますね☆
Google AdSenseのページRPMの平均値や最高値はいくら?
Google AdSenseにも波があり良い日もあれば悪い日もある。
一般的なGoogle AdSenseページRPMの平均値は300円程度である。
アドセンスの広告クリック率は大体1%である。
100PV=1クリック=30円
10倍の1000PVで300円の計算。
良い日はとことん良くてクリック報酬型であるGoogle AdSenseでアフィリエイトを越える事も全然あったりする。
ちなみに僕のページRPMの最高値がコチラ↓
あまりにも調子良かったので思わずスクショしちゃいましたね。w
このページRPMが6871円ってGoogle AdSense運用しててある程度のブログ歴ある人なら分かると思うんですが、
かなりの化け物レベルのページRPMです…自分で言うのも恥ずかしいんですけどね。笑
1000PVあったら6871円になる計算です。
この時はマジで震えたな(*^。^*)w
1日1000PVからがブログの本当の始まり。月間3万PVあるブログの世界
Google AdsenseのページRPMが1000PV基準なのもやはり1000PV/日ぐらいからがブログの本当のスタートだと言えるからだと思います。
1日1000PVで月間3万PVは分かりやすい基準だとGoogle Adsenseの収益が毎月振り込まれるようになるぐらいです。
つまりGoogle Adsenseだけで月8000円以上の収益を出すという事です。
-
-
Google Adsenseの毎月の収益が8000円を越えた頃の思考の変化
こんにちはnobu(@adsense1102)です★ 今回はGoogle Adsenseの毎月の収益が8000円を越えて ...
続きを見る
まぁ上で書いた通りここまで来るのも中々大変な事なんですけどね(笑)
先が見えない道をひたすら歩く覚悟があなたにはありますか?
1日1000PVって結構よく目標にもされる数値だと思うのですが達成すると思いますよ。
ここからが本当のスタートだなって。
ブログって本当奥が深いと感じる訳ですよ。極めたいな、その真髄を。
まだまだ無理かな。(笑)
Googleのアプデも頻繁にあるしまだまだ道は半ばだ。
バズった時の方がクリック率が高い?結局地道な積み上げが一番大切
Google Adsenseってバズった時の方が広告のクリック数も収益も増えるんですよね。
例えば同じ1000PVでも普通にチョロチョロ伸ばして行った1000PVと、バズって一気に行った1000PVとではクリック数がかなり異なります。
勿論後者のバズった時の方がクリック数も多くなります。
これは何故かというと不特定多数のユーザーが自分のサイトに訪れているからなんですね。
つまり新規ユーザーである一見さんが多いのです。だから自ずとクリック率も高くなります。
後は年齢層的にもバズると幅広い世代のユーザーが自分のサイトに来る。
広告のクリックに関しては年齢層が上がれば上がるほどネットに疎く高くなる傾向にあるので
クリック率や収益も自ずと高くなるカラクリです。
ブログって小規模大規模問わずバズの繰り返しで少しずつ成長して行くものですからね。
まぁバズなんてインフルエンサーでもない限りは狙っては出せないんですけどね。
-
-
ブログは甘くない…好きなことして生きていこうは中々難しいという話
こんにちはnobu(@adsense1102)です☆今回はあなたは好きなことしてますか!?今回はこれがテーマです☆ ブロ ...
続きを見る
地道に書いて積み上げ厚みのあるブログサイトにして行きましょう☆早足で落とし穴に落ちては意味が無いですので。w
関連記事>>>【行き過ぎたSNS集客の末路】
ではまたnobu(@adsense1102)でした★