プロモーションを含みます ブログ運営

本業+副業で収入をアップさせる考え方について!ブログ副業で本業の給料にプラスして補填して手取り収入をブログ収入で増やす思考回路を持とう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもnobuです★今回は僕のブログへの考え方についてです!

ブラック企業で貰えてない分の給料をブログで補完することはできるのか?

皆さんいきなり質問です。

あなたは勤めている会社でちゃんと給料を貰えていますか!?

どんな質問やねん!貰ってるわ!と誰もが思ったと思いますが。(笑)

さぁここからです、僕も毎月給料を本業の会社からもらいますがウチのブラック企業ではまず残業という概念がありません…

黒いなぁ…w

週6日毎日12時間拘束されます。そして驚くべき事にボーナスもありません!

年2回のペラッペラの封筒で手渡しで社長から貰う寸志のみです。(笑)おぉ怖。

かなりホラーな会社なのですね。まぁウチの会社は酷すぎかも知れませんが、

今の不景気な世の中ちゃんとした大手企業じゃ無いとしっかりとした手当てや残業もサービス残業といった会社もまだまだ多いと思います。

ウチの会社も薄利多売で売り上げはあっても利益はペラペラで無い。だから社員の給料も上がらない!の負の連鎖の悪循環なのです。

僕もそれを理解した時に会社に失望しこの会社に希望を失いました。辞めるか…しかし辞めたら即ニートだし、すぐ仕事決まらなかったらそんなに貯金も無いしなぁ…

と何か出来る事は無いのかと悩んでいた時に見付けたのがブログだったわけです。ブログで本業の給料補填できないかな…?そんな思いで始めたブログでした。

本業+副業の思考で考えるブログ

勿論パソコンがある程度使える位でアフィリエイトなんてズブの素人だったので始めのうちは収益も出ずアクセスも伸びず苦労も沢山しましたが、

今ではある程度の収益を毎月手にできるようにはなりました。

今の僕は会社から貰えていないサービス残業代とボーナスや引かれている社会保険料の補填みたいな形でブログでの収入を捉えるようになりました。

思考が完全に変わりましたね。

自分の勤めている会社にもたれ掛かっていてもダメです。給料なんて大幅に上がる訳ないんだから。会社のせいにするのでは無く自分で稼げるようになりましょう。

副業で収入を得れるようになれば考え方もガラッと変わりますからね。給料上がらないのも自分の能力不足だなんて考え方になってきます。

自分で選んだ会社なのでね。会社の給料に期待せず思考を変えて逆転しましょう☆

ではまた☆

-ブログ運営